こんにちは、名古屋市東区高岳にて痛くない小顔、整体を行っているふしぎ整体すみきりやです。
風邪を引くと首が腫れたり、節々が痛くなりますよね。お医者様に診察してもらう時にも顎のすぐ下の首周りを触診されて、リンパが腫れていますね~、なんて診察をされたこともあると思います。リンパマッサージでほっそりしたむくみのない脚を目指している方もいらっしゃると思います。
そこで今日はリンパについての基礎知識を簡単にお伝えしようと思います。
リンパがどんなものかを知って、美容や健康に役立てましょう!
まずはここから!リンパの仕組みについて知ろう!
私たちが普段意識しているリンパとは大まかに分けると
1リンパ線
2リンパ管
3リンパ節
の3種類を指します。この3つの働きをリンパ系と言います。
リンパ管は血管と異なり、一方通行です。身体の先端から始まり静脈のすぐ脇を通って、左鎖骨の下が終点となります。リンパ腺の通る管なのでリンパ管ですね。構造は静脈と似ていて逆流防止の為の弁が付いています。心臓の様にポンプ機能が無いため、循環は筋肉の収縮によるポンプ機能が主となります。運動しないで筋肉をあまり動かさないと水分が溜まってむくむのはこれが原因なんですね。
リンパ腺はリンパ管の中を通る体液です。リンパの流れを良くしましょう、というのはリンパ液の流れの事なんです。
リンパ節はリンパ管の中にある関所のようなものです。マクロファージを初めとする悪玉菌やウイルスと戦う細胞がいます。
では実際にリンパ系は私たちの身体でどんな働きをしているのかお伝えしていきますね。
1デトックス
リンパは体内での代謝によって出来た老廃物や古い水分を運ぶ役割があります。
静脈でも老廃物の運搬を行いますが、小さなものが静脈、大きなものがリンパ系と役割が異なっています。リンパマッサージを行うとスッキリして手足が細くなる、というのはリンパ系がしっかり働いたからなんですね。また、先ほども書きましたがリンパ系にしっかり働いてもらうには筋肉の収縮運動が必要です。運動不足はリンパ系の運動も悪くなってしまいますよ!
2免疫機能
リンパ系のもう一つの働きは免疫機能です。全身に800個ほど点在しているリンパ節で外部から侵入してきたウイルスや細菌と戦って、健康な状態を維持し続けています。また、リンパ節は手足の関節や首の付け根に集中しています。その為風邪をひくと節々が痛くなったり喉が腫れるといった症状が出るんですね。
免疫機能をしっかり働いてもらうためには呼吸が大事です。肺からへそにかけてお腹の中心部に大きなリンパ節があり、深呼吸をすることで循環が良くなると言われています。深呼吸はデトックスにも健康にもつながっているんですね。
リンパはデトックスと免疫の為にある!
今日は免疫とデトックスの為にある器官、リンパについてお伝えしました。リンパマッサージなどをご自身でされる時には、リンパの働きや動きをイメージしながら、大きく深い深呼吸をしながらされるとより効果的ですよ!また、代謝を良くするために水分補給もしっかりして下さいね!